HARES.JP編集長の西村です。久々にワクワクする新サービスのリリースがありました。

クラウドワークスがCtoC型スキルマーケットプレイスに参入、11月15日に新サービス「WoWme」提供へ

日本最大級のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」でおなじみの株式会社クラウドワークスが新サービス「WoWme(ワオミー)」をリリースしました。

「クラウドワークス」とは何が違うの?

「インターネットを通じて仕事を受発注できるマッチングサービス」という意味では、「クラウドワークス」と何が違うの?と疑問に持たれた方も多いでしょうが、「クラウドワークス」は BtoB/BtoCがメインであるのに対して、「ワオミー」はCtoCに特化したマーケットプレイスだそうです。

wowme_top

確かに、クラウドワークスでは「企業が案件を募集・発注し、中小企業や個人事業主が受注する」という取引がほとんどですが、「ワオミー」はCtoC=個人間の仕事の受発注がメインになるようです。ECで言うと、楽天・Amazon(BtoCメイン)とメルカリ(CtoC)の違いに近いかもしれませんね。

wowme_ctoc

ココナラとは何が違うの?

この手のサービスに詳しい人なら気づいた方もいらっしゃるかもしれません。

「ワオミーって、ココナラとどこが違うの?」と。

ココナラは「ワンコイン(500円から)で、誰かの得意(スキルや経験)を買えるサービス」で、自分の得意なこと(スキルや経験)を自由に出品することができます。

参考:本当に500円?ココナラで作ったSNS用のアイコンがハイクオリティすぎる件

プレスリリースによると、

新サービス「WoWme(ワオミー)」は、自らのスキルや知識、経験などをサービスと見立てて出品し、それを必要とする個人が購入者となる、個人主導型のCtoC オンラインマーケットです。例えば、子育てや旅行プランなど日常生活のちょっとした悩み・相談から、アプリ開発やWEB デザインなどビジネスシーンで活用可能なスキルなど、全180 以上ものカテゴリーから、「得意」を出品・購入することが可能です。また出品者は自由に価格を設定することができ、一般の方からプロフェッショナルの方まで利用のし易い仕様となっております。

とのこと。

wowme_buy wowme_sell

・全180 以上ものカテゴリーから、「得意」を出品・購入することが可能

については基本的にはココナラと変わりなさそうですね。ちゃんと数えていませんが、小分類まで数えるとそれくらいあるはず。

・また出品者は自由に価格を設定することができ

ここはココナラと違う部分ですね。ココナラは「出品は一律500円から可能です。但しランク認定すると1,000円以上のサービスを出品することができます」となっていて、ランク認定されるまでは一律500円でしか出品できません。出品のハードルは低いものの「500円で売るのはちょっとなぁ」と、高付加価値のサービス出品には向きません。

ランク認定されれば1000円以上でも出品可能ですが、そこまでの道のりが遠いです。

(それが僕がココナラをうまく活用できていない理由でもあります)

ワオミーは日本人の働き方を変えるか?

今年は「副業解禁元年」と言っても良いくらい、副業解禁のニュースを目にする機会が増えました。実際副業OKとする会社も増えてきましたよね。

参考:副業OKな会社まとめ

ただ、現時点では「副業OKって言われても何したら良いかわからない!」という方も多いですよね。

そういう方のためにオンラインサロン「HARES college」を運営していて、その方にあった副業・複業のアドバイスをしているのですが、正直複業なんて100人いたら100通りあるので、「自分の好きなこと、得意なことを掛け算して自ら編み出す」しかないんですよね。ぼくはあくまでそのお手伝いをしているだけ。

そういう意味で、ワオミーをフル活用して「自分がサービスをつくるとしたら何がいいかな?」と徹底的に考えてみて、まずは出品してみて反応を伺ってみる、というのは「自分にあった複業の見つけ方」として非常に有用かなと思います。

「ワオミーを活用した複業発見ワークショップ」とかやってみようかな。ニーズがあればですが。

「ワオミー」に期待したいこと。

サービスの正式ローンチは11月15日とのことで、約1ヶ月あるので、事前登録期間中の世間の反応を見ながらサービスをチューニングしていくのだと思っていますが、個人的に「ワオミー」に期待したいのは以下です。

1.「あなたにオススメなサービス」のレコメンド

「個人の『得意』が、誰かの役に立つ世の中をつくる。」とは、ワオミーのブランドコンセプトです。素敵なコンセプトですし、大変共感します。

ただ、自分自身一体何が得意なのか?どんなことを出品したら良いのか?について自覚できている人は思っているよりもずっと少ないです。

僕自身「HARES college」という複業家のためのオンラインサロンを運営していますが「副業をしたいのですが、どんな副業を始めたらいいのかわかりません」という相談は非常に多いです。

「クラウドワークス」で蓄積された膨大なビッグデータと、それを活用するアルゴリズムを持っているクラウドワークスだからこそ、簡単なQ&Aと行動ログの解析から個人の持っている知識やスキルを分析し、それに応じた「オススメサービス」をAIでレコメンドすることも十分に可能だと思ってます。

とはいえ、それをいきなり実装するのは難しいでしょうから、AIが登場するまでは複業研究家の僕が「あなたにピッタリなサービスをご提案します!」みたいなサービスを出品しようかなと思います。AIが出てお役御免になるまではお役に立てるかなと。笑

2.あったらいいな!あの人のこんなサービス。

キャンペーンの一環でもいいので「あの人のこんなサービス」をリクエスト出来る機能があったらいいですね。票がたくさん集まった著名人については、運営の方がユーザーを代表してオファーをしてくれる、みたいな。

そうだな。僕だったら「本田圭佑選手にサッカーを教えてもらえるサービス」が欲しいな。僕にじゃなくて、息子たちにね。あ、でもワオミーの中で完結しないサービスはダメか。残念。笑

いずれにせよ、11月15日のサービス正式ローンチが楽しみです。

*この手のサービスは正式ローンチを前に「事前登録ユーザー限定でベータ版を公開」みたいなことが多かったりするので、少しでも興味のある方は以下より事前登録いただくことをお勧めします。また、販売手数料が当面は無料になるようです。僕も早速事前登録してみました。

登録方法を説明するよ。

まずは

「WoWme(ワオミー)」のサイトにアクセスします。

img_1986

メールアドレスのほかTwitter、Facebookアカウントでも登録可。クラウドワークスのアカウントでも登録可能なんですね。

img_1988

登録に必須なのはプロフィール画像とアカウント名のみ。自己紹介は必須でないので、面倒な人は後で登録すればOKでしょう。

img_1993

これで登録完了!

img_1985

事前登録期間中でも出品はできるようなので、今のうちに出品しておきましょう。こういうのは先行者メリットが大きいので。

早速出品してみよう!

事前登録が完了したら、早速出品してみましょう。

img_1995

必須な項目は、
1.サービス名・タイトル
2.カテゴリ
3.説明
の3つです。僕は「複業・副業・パラレルキャリアにチャレンジしたい!という方の相談に乗ります!」というサービス名で出品してみました。

img_1996

続いては料金設定。通常料金に加えて自由に「オプション」も追加することができます。

img_1997

続いてサービスイメージ画像の設定。画像の他に動画やPDFを追加することも可能です。

img_1999

最後にプレビュー画面を確認して、OKなら出品完了!

img_2001

後は運営側の審査を待つだけです。11月15日の正式リリースが楽しみです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう